おかげさまで20周年。人気ブランドからアイテムをピックアップして販売情報・価格比較を掲載しています。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。詳細は「このサイトについて」をご覧ください。

カジュアルファッション通販情報

BIG JOHN UPER ZERO TAPERE ONE WASH M104SZ-001画像

BIG JOHN UPER ZERO TAPERE ONE WASH M104SZ-001ビッグジョン ジーンズ メンズ

モデル品番:
  • M104SZ-001
タイプ:
  • MEN(メンズ)
ブランド:
アイテム情報:
情報提供: カジュアルショップJOE

アイテム説明

浅野撚糸の特許技術「魔法」の撚糸「スーパーゼロ」元撚りの紡績糸とは逆方向に水溶性糸を倍の撚りを掛けた後、水溶性糸を溶解する事で、糸に膨らみが出来、通常糸の1.5倍の膨らみを持つ糸の事。
糸に空気を含んでいるので風合いがとても良く吸水性に優れ、速乾性も備えているスペシャルな素材です。
一般的にタオルに用いられる糸をビッグジョンが衣類では初めて採用しています。
浅野撚糸が今年3月、福島の震災があった地に新たに撚糸工場をオープンしました。
「SUPER ZERO」の膨らみのある素材感、サラっとした肌触りを実感して見て下さい。
シルエットは深めの股上で穿きやすいテーパードです。

参考元:カジュアルショップJOE

日本で一番最初にジーンズを作ったNBメーカーであり、世界で初めてジーンズに洗い加工を施したブランド。
その後Wウォッシュやストーンウォッシュなど数々のウォッシュ加工を発明し、革命を起こしてきました。
デニム史には欠かせない老舗ジーンズブランドです。

1940年、創業者尾崎小太郎氏が学生服・ユニホーム・作業服などの縫製業を開始。
1958年、アメリカからジーンズをはじめとする米国製中古衣料の販売を開始。
1965年、アメリカ・キャントンミルズ社のデニム生地を使用した、国産ジーンズ第1号となるジーンズが児島で誕生。世界初となるワンウォッシュのジーンズを販売。
1967年、アメリカ・コーンミルズ社の生地を使用したBIG JOHN ブランドが誕生(M1002 PROTO MODEL)。
1972年、国内初のデニム生地「KD-8」をクラボウと共同開発。
1973年、KD-8 を使用したベーシックライン(M シリーズ)が完成。純国産第1号となる。
1980年、世界初のムラ糸を開発し、力織機で織り上げた「レアジーンズ」が完成。のちのビンテージ・ レプリカブームの先駆けとなる。
1983年、ストーンウォッシュの基本となるH/R ウォッシュを開発。
1997年、職人の手仕事による「レアマイスター」を限定300本発売。
1999年、ベルボトムやタイトストレートなどを復刻した「シャープフィット」発表。
2002年、Dickies とのサブライセンシー契約を締結し、日本における商品開発・販売を行う。UD874をローライズにしたUM874 がのちに大ヒット。
2004年、ストリートスタイルに対応した「コシバキジーンズ」発売。
2009年、60年代のスリムジーンズM3002を現代版として昇華させた「M3」が発売。

"BIG JOHN M104SZ"をもっとさがす

関連するアイテムを探す

取扱ショップのご紹介

  • カジュアルショップJOE

    リーバイスやフルカウント、アイアンハートやLeeのジーンズ、ベンデイビス、ラウンドハウス等ペインターパンツやワークウエア他多数。