ORGUEIL OR-1066 Wide Tailor Jeansオルゲイユ ワイドテーラージーンズ メンズ
モデル品番: |
|
タイプ: |
|
ブランド: | |
アイテム情報: | |
情報提供: | C.POINT |
- 取り扱い/価格比較
- アイテム情報
アイテム説明
ORGUEIL(オルゲイユ)が出来た当初から人気の「テーラージーンズ」。
そのテーラージーンズを股上を少し深くそしてワイドシルエットに仕上げた一本。
素材にはロープ染色で濃色に染めたピュアインディゴジンバブエコットンデニムを使用。
安心して長く愛用できる目の詰まったしっかりとした13オンスの生地は、シャトル織機で織り上げたヴィンテージ生地のような凹凸感のある風合いが特徴です。
1900年代初頭の古着には、代替えのボタンが付いているものが沢山存在していて、そんな雰囲気をイメージした配色が異なるボタンを配したボタンフライと、内側にはサスペンダーボタン付き。
ベルトループが付いていなかった時代のデザインをイメージしている為、高い位置に配されたセルビッチを使ったコインポケットも特徴的なデザイン。
ネクタイの形をイメージしたかのような左右非対称のバックシンチ。
ウエストのサイズを調整するクラシカルなディテールで、細かな運針で丁寧に縫い付けられています。
少し丸みを帯びたデザインのバックポケット。
剥き出しのリベットと間隔の狭いダブルステッチが特徴のディテールです。
縫製は全てベージュの糸を使用している為、濃色のインディゴとのコントラストが美しく、ヴィンテージやレプリカのデニムとはまた違った雰囲気を纏ったオルゲイユの世界観が詰まったジーンズです。
ORGUEIL(オルゲイユ)
詳細情報を見るジーンズをメインに、30年以上にわたりメンズアパレルをトータルプロデュースを続けてきた“STUDIO D'ARTISAN(ステュディオ・ダ・ルチザン)”より、2012年秋冬よりスタートしたブランド。
小さな町にある仕立て屋をイメージし、使う人に添うような丁寧なもの作りによって、他にはないテイストを表現しています。
町の人から愛されている小さな小さな仕立屋(オルゲイユ)。顔なじみのお客さんからオーダーを受け店主エルムウッズはその要望に答えるべく、お客さんの顔を思い浮かべ、パターンの作成から始めるのだった…
子供の頃から父を師事して、洋服作りのの基礎を修行。伝統的なデザイン・仕様を学びながら日々、お客様の要望に応えようと努めています。
20世紀初頭の世界観を漂わせ、エルムウッズによってデザインされたあたたかみのある作品
実際に穿いて、着用して、何年か後にそのプロダクトを見た時に新品時よりも輝きが増している。
そういう作品を制作し続けたい...そんな思いのこもったシリーズが新たに始まる...
オルゲイユというブランドの物語 ごゆっくりご覧下さい。
公式サイト
取り扱い/価格比較
一覧へ