おかげさまで20周年。人気ブランドからアイテムをピックアップして販売情報・価格比較を掲載しています。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。詳細は「このサイトについて」をご覧ください。

カジュアルファッション通販情報

PUMA SUEDE CLASSIC X MICHAEL LAU "SAMPLE SUEDE" "MICHAEL LAU" "SUEDE 50th ANNIVERSARY" "KA LIMITED EDITION" L.GRY/GRY/WHT 366313-01画像

PUMA SUEDE CLASSIC X MICHAEL LAU "SAMPLE SUEDE" "MICHAEL LAU" "SUEDE 50th ANNIVERSARY" "KA LIMITED EDITION" L.GRY/GRY/WHT 366313-01プーマ スウェードクラシックxマイケルラウ サンプルスウェード マイケルラウ スニーカー メンズ

モデル品番:
  • 366313-01
タイプ:
  • MEN(メンズ)
ブランド:
アイテム情報:
情報提供: ミタスニーカーズ

アイテム説明

ベースモデルは1968年に開催されたメキシコオリンピックの陸上競技200mにてゴールドメダルを獲得しながらも、黒人への人種差別に対するブラックパワーサリュート(拳を高く掲げブラックパワーを誇示する)と言う政治的パフォーマンスが引き金となり、メダルを剥奪された陸上選手TOMMIE SMITH(トミースミス)氏が表彰台に上がった際に脱ぎ置いたトレーニングシューズCRACK(クラック)が数々の逸話の起源とされ、1970年代に入るとNBA(ナショナルバスケットボールアソシエーション)の中でもトップクラスの人気チームNEW YORK KNICKS(ニューヨークニックス)に在籍したWALT FRAZIER(ウォルトフレイジャー)氏の活躍を称え、同氏の愛称を冠したシグネチャーモデルCLYDE(クライド)へとストーリーは発展。

目覚しい活躍はもちろんの事、独自のファッションセンスでファッション誌の表紙を飾り、引退後にも「NEW YORK KNICKS」時代の背番号10が永久欠番とされるだけで無く「NBA」の50th ANNIVERSARY(50周年)を記念したALL-TIME TEAM(オールタイムチーム)に於いても、50人の偉大な選手の一人としてBASKETBALL HALL OF FAME(バスケットボール殿堂)入りの偉業を成し遂げる等、そのヒストリーは現在に語り継がれています。

そんな当時、インターナショナル品番のみでプロダクトネームすら無かったこのブラッチャー(外羽)タイプのスウェードモデルがアメリカ市場への進出と「WALT FRAZIER」氏の輝かしい功績によって、現在まで続く「Puma」に於けるコートモデルの礎を築き、同氏との契約終了後にもPUMA SUEDE(プーマスウェード)の愛称で継続生産され、最重要な逸足に昇華。

また、80年代のオールドスクールヒップホップシーンやスケートシーンと言ったサブカルチャーとリンクしながらファッションアイコンにも多大な影響を与え、スタイル・ジェネレーション・ジャンルに囚われる事無く、世界中のスニーカーヘッズに愛され続けているマスターピースとして今も尚、その輝きは増すばかり。

近年では1980年代後半に生産拠点がヨーロッパ(旧ユーゴスラビア)からアジア(台湾)に移り、1991年から日本でも展開されていたPK0814(当時の品番)を忠実に再現し、2010年3月に世界プロジェクトfrom the PUMA ARCHIVE(フロムザプーマアーカイブ)からSUEDE CLASSIC(スウェードクラシック)としてリリース。

更にはmita sneakers(ミタスニーカーズ)とのコラボレーションモデルとして、古来から伝わる染色法である藍染めの技術を駆使し具現化したSUEDE MID MITA(スウェードミッドミタ)や、ピストやBMXを中心に高い人気を誇っているストリートバイクカルチャーから着想を得たSUEDE CYCLE MITA(スウェードサイクルミタ)が世界のキーアカウントにてローンチされ、大きな注目を集めたのも記憶に新しい所です。

そんな「Puma」のブランドヒストリーを紐解く上で欠かす事の出来ない名作「SUEDE」が2018年に記念すべき「50th ANNIVERSARY」を迎えるにあたり、デザイナーズトイのパイオニアとして世界中のファンから高い評価を得る香港出身のアートトイデザイナーMICHAEL LAU(マイケルラウ)氏が提案するスペシャルモデルがKA LIMITED EDITION(キーアカウントリミテッドエディション)よりリリース決定。

SAMPLE(見本)をテーマにモダンな価値観をプラスした今作はアッパーマテリアルに発色や質感に優れたスウェードを使用しながら、左右のアッパーをトーンの異なるグレーを用いて、アシンメトリー(左右非対称)のカラーブロッキングで表現。
またシュータンラベルとインソール(中敷き)そして、踵の革を円状に繰り抜く事で屈曲性を高めアキレス腱の動きを妨げない効果を持つ「FOT(Free Of Tendon)」には「SAMPLE」からインスパイアされたグラフィックや左足のヒール(踵)には「SUEDE」のアニバーサリーイヤーを意味する「50」と今作のテーマである「SAMPLE SUEDE」を組み合わせたフォント(文字)が配置される等、エクスクルーシブモデルならではのディテールを反映しつつシューズボックスもスペシャル仕様にする事で、今コラボレートならではのこだわりが尽くされています。

時代の変化に流されず「Puma」が誇るクラシカルコートモデルのフィロソフィを色濃く投影しながらその圧倒的な存在感で数々の時代を彩り、多くのファンを魅了している「SUEDE」。
そんなアイコニックモデルがアニバーサリーイヤーを迎え、更なる飛躍と進化を期待させるスペシャルモデルを足元から体感して見ては如何でしょうか。

参考元:ミタスニーカーズ

1948年、ダスラー兄弟によって創業された「ダスラー兄弟社」から独立した、ルドルフ・ダスラー氏によって創業。
ブランド設立以降、オリンピックやワールドカップなどの世界的な大舞台で、常に「PUMA」のシューズは大活躍しています。
特にサッカーでは、ペレ、マラドーナなどの有名選手をサポートし、高い地位を得ることに成功。
古くから一流アスリート達をサポートし、そして彼らに愛された歴史は、そのまま「PUMA」の歴史ともいえます。
また一方では、多くの有名アーティストから各界の著名人に至るまで愛され続ける「クライド」や「スウェード」を生み出し、さらに近年ではジル・サンダーやミハラヤスヒロ等、数々のファッション性の強いコラボレーションを手掛けるなど、多面性も魅力となっています。

"PUMA 366313-01"をもっとさがす

取扱ショップのご紹介

  • ミタスニーカーズ

    ナイキ、ニューバランス、アディダス等の限定別注モデルを多数取扱う、上野の老舗スニーカーショップ。

関連テーマ