おかげさまで20周年。人気ブランドからアイテムをピックアップして販売情報・価格比較を掲載しています。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。詳細は「このサイトについて」をご覧ください。

カジュアルファッション通販情報

Reebok PUMP SUPREME ULTK "TRIPLE BLACK" "LIMITED EDITION" BLK/BLK BS9521画像

Reebok PUMP SUPREME ULTK "TRIPLE BLACK" "LIMITED EDITION" BLK/BLK BS9521リーボック ポンプシュプリームウルトラニット トリプルブラック リミテッドエディション スニーカー メンズ レディース

モデル品番:
  • BS9521
タイプ:
  • MEN(メンズ)
  • WOMEN(レディース)
ブランド:
アイテム情報:
情報提供: ミタスニーカーズ

アイテム説明

1989年にリリースされたTHE PUMP(ザポンプ)はAIR CHAMBER SYSTEM(エアチェンバーシステム)を使用し、足を空気で包み込む事で個人の足の形に合わせた「フィット性」及び「サポート性」をセルフカスタマイズ化させる画期的な「アッパーフィッティングテクノロジー」の代名詞とも言えるTHE PUMP TECHNOLOGY(ポンプテクノロジー)を初搭載したモデルとして話題を集め、初めて披露された「ドイツ/ミュンヘン」で開催された「ISPO(INTERNATIONAL SOCIETY FOR PROSTHETICS AND ORTHOTICS)」では、その優れた「機能性」がシューズ業界のみならずTIME(タイム)やUSA TODAY(ユーエスエートゥデイ)などの各メディアにも紹介され大きな反響呼びました。

その後、同テクノロジーを他のカテゴリーにも拡大しながら進化を続け、1994年にリリースされたINSTAPUMP FURY(インスタポンプフューリー)の躍進によりReebok(リーボック)の代名詞へと成長。
1994年のプロトタイプINSTAPUMP FURY(前期型)発売以降、約1年間の沈黙を破り1995年にアップデートを施して再リリースされたINSTAPUMP FURY(後期型)は様々なブランドやアーティストとのコラボレートモデルを発表し、多くのファンを魅了。
90年代のスニーカーブーム時には「ハイテクスニーカーブーム」と呼ばれた社会現象を引き起こし、世界のマーケットを巻き込みながらスニーカー史上屈指の争奪戦が繰り広げられました。

また、2008年以降も「INSTAPUMP FURY」をベースにmita sneakers(ミタスニーカーズ)とのコラボレーションモデルを始め、様々なブランドとの別注モデルや有力ショップを中心とした限定ラインがリリースされる等、バリエーションの拡大と共に注目度は更に増しています。
2014年には生誕20th ANNIVERSARY(20周年)を迎えた名作からオリジナルカラーである通称CITRON(シトロン)が1994年のプロトタイプINSTAPUMP FURY(前期型)を可能な限り忠実に再現しINSTAPUMP FURY OG(インスタポンプフューリーオリジナル)として遂に完全復刻。
そして翌年の2015年にはZPUMP FUSION(ジーポンプフュージョン)や、2016年にはパフォーマンスシューズとして進化を遂げたPUMP SUPREME ENGINE(ポンプシュプリームエンジン)がリリースされる等、様々なプロダクトに搭載されて来た「THE PUMP TECHNOLOGY」は時代と共に進化を遂げながら「Reebok」のアイコンとなっています。

そんな「Reebok」の歴史を紡ぐ「INSTAPUMP FURY」のアイデンティティを継承し、パフォーマンスシューズとして進化を遂げたPUMP SUPREME(ポンプシュプリーム)からシーズナルカラーがリリース。
「コンフォート性」を追求し「ソールユニット」から開発がスタートした今作は「ミッドソール」に優れた「軽量性」と「クッション性」を誇るCARBONATED FOAM(カーボネイティッドフォーム)を使用しながら「カーボン」素材を「中足部」に使用する事で、抜群の安定感を提供してくれるMETA SPRIT(メタスプリット)構造を採用。
アイコニックな「THE PUMP TECHNOLOGY」はデザインを一新し「中足部」から「サイドパネル」そして「ヒール(踵)」に掛けて足周りを覆い「エアチェンバー」に空気を注入する事でフィッティングを自由にカスタマイズする事が可能。
更に「ヒール(踵)」には脱ぎ履きを容易にする「ヒールタブ」が設置され「アッパー」に使用した「伸縮性」と「軽量性」に特化したTHE FUSION FIT SLEEVE(フュージョンフィットスリーブ)が「THE PUMP TECHNOLOGY」と連動する事によってシューズと足の一体感を高め、優れた「フィット性」を発揮します。

また、インラインモデルのリリースに先駆けて、2013年からLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)でウィメンズのシニアデザイナーを務めたDEMNA GVASALIA(デムナヴァザリア)氏が2014年に立ち上げ、今や世界中から注目を集める「フランス」発のファッションブランドVetements(ヴェトモン)とのコラボレートモデルが2016年にリリースされる等、様々な分野でその機能美が高い評価を受けています。
通称TRIPLE BLACK(トリプルブラック)と呼ばれる今作はカラーリングを「ブラック」で纏めながら「伸縮性」と「通気性」に優れた「テキスタイル」を採用する事でモダンな雰囲気を演出し「PUMP SUPREME」の独創的な「デザイン性」を引き出しています。

「THE PUMP TECHNOLOGY」等、各時代に新たなテクノロジーを市場に投下して来た「Reebok」のアイデンティティを継承し、リヴィルドされた「PUMP SUPREME」。
同ブランドのフィロソフィーを受け継ぎながら、新たな「可能性」を詰め込んだ今作を足元から体感して見て下さい。

参考元:ミタスニーカーズ

1900年にジョセフ・ウイリアム・フォスター氏によりイギリスで設立された「J.W.フォスター」社が前身で、世界初のスパイク付きランニングシューズを製作。
1958年、社名を“Reebok(リーボック)”に変更。
リーボックという社名は、俊敏に駈けるアフリカのガゼルの現地名からとられています。
1982年、エアロビクスシューズ“Freestyle(フリースタイル)”を発売し、カジュアルウェアとしても世界的な大ヒットとなります。
1989年、革新的なテクノロジーを搭載したバスケットシューズ“THE PUMP(ザ・ポンプ)”を発売。
1994年、ランニングシューズ「“INSTA PUMP FURY(インスタ・ポンプ・フューリー)”を発売。そのデザイン性と機能性の高さから、ナイキの“AIR MAX(エア・マックス)”と共に、90年代の「ハイテクスニーカーブーム」を牽引。
また近年では、美容効果を前面に押し出したウォーキングシューズEASY TONE(イージートーン)、そして見た目のインパクトあるデザインが話題を呼んだZIG TECH(ジグテック)を発表して成功を収めるなど、他の追随を許さない独自の路線よって、幅広いファンから絶大な支持を集めているブランドです。

"Reebok BS9521"をもっとさがす

取扱ショップのご紹介

  • ミタスニーカーズ

    ナイキ、ニューバランス、アディダス等の限定別注モデルを多数取扱う、上野の老舗スニーカーショップ。

関連テーマ