カジュアルファッション通販情報

adidas EQT SUPPORT ULT PK "GRAY SCALE" "PUSHA T" "LIMITED EDITION for Energy +" GRY/GRY S76777画像

adidas EQT SUPPORT ULT PK "GRAY SCALE" "PUSHA T" "LIMITED EDITION for Energy +" GRY/GRY S76777アディダス エキップメントサポートウルトラプライムニット グレースケール プシャティー リミテッドエディションフォーエナジープラス スニーカー メンズ

モデル品番:
  • S76777
タイプ:
  • MEN(メンズ)
ブランド:
アイテム情報:
情報提供: ミタスニーカーズ

アイテム説明

常にアスリートの意見に耳を傾ける事で様々なアイデアをインプットし、それを具現化する確かな技術力によって革新的なプロダクトを生み出し続けるadidas(アディダス)。
スポーツに尽力するアスリートをサポートするだけで無く、プロダクトを通し関わる全ての人とコミュニケーションを取る事で、スポーツそのものの発展に多大な影響を及ぼして来ました。
スポーツの根本とも言える走る事に対する情熱は現在も冷める事が無く創造性と機能性を兼備したパフォーマンスシューズを携え、プロダクトカンパニーとして常に市場を活性化させています。

ADOLF DASSLER(アドルフダスラー)が築き上げ、引き継がれた「adidas」の栄光と挫折の歴史は、ランニングシューズと共に歩んで来たと言っても過言ではありません。
ドイツを拠点にスポーツカンパニーとして数多くの名作ランニングシューズを生み出して来た「adidas」が日本のアスリートやランナーの為に開発を進め、2005年に発表されたADIZERO(アディゼロ)シリーズや6年もの開発期間を経て誕生し、マイナス20度から灼熱な40度の環境下でも形状変化が見られない耐久性に優れたハイテクポリマー素材のBLADE(ブレード)を搭載したSPRINGBLADE(スプリングブレード)等、近年に於いても革新的なランニングシューズを発表し続けて話題を集めました。

そんな同ブランドからアメリカを代表するヒップホップアーティストでバージニアビーチを拠点に結成されたヒップホップデュオClipse(クリプス)のメンバーでもあるPUSHA T(プシャティー)氏が提案するエクスクルーシブモデルがLIMITED EDITION for Energy +(リミテッドエディションフォーエナジープラス)よりリリース決定。

「adidas」発祥の地ドイツに於いて今も尚、スニーカーフリークからの圧倒的な支持を受け続けヨーロッパを中心に世界中に多くのファンを持つ定番シリーズとして君臨する「EQT」シリーズ。
その当時、同シリーズはBEST OF adidas(ベストオブアディダス)として位置付けられ、最新テクノロジーを搭載した各カテゴリーに於ける最高機種にのみ採用されたEQT LOGO(現パフォーマンスロゴ)を使用しRUNNING(ランニング)カテゴリーのみならず、その枠を超えて数多くの名作と呼ばれるプロダクトを生み出しました。

1980年代に開発され現代に至るまで様々なモデルに搭載されているテクノロジーTORSION SYSTEM(トルションシステム)は、1990年代に入ると様々なランナーやランニングスタイルに対応すべくSUPPORT(サポート)" "GUIDANCE(ガイダンス)" "CUSHION(クッション)の3つのコンセプトに区分され、其々に特化した進化の過程を歩んで行く事となります。

その進化の過程に於いてZX(ゼットエックス)シリーズのデザインコンセプトを継承したEQT RUNNING SUPPORT(エキップメントランニングサポート)EQT RUNNING GUIDANCE(エキップメントランニングガイダンス)EQT RUNNING CUSHION(エキップメントランニングクッション)の3モデルが1990年代前半に「EQT」シリーズからリリース。

RUNNERS. YEAH WE'RE DIFFERENT.(ランナーズイエーイウィアーディファレント)をキャッチコピーにしてリリースされたパフォーマンスモデル達は「adidas」が誇る当時のテクノロジーを結集させた機能性はもちろんの事「ZX」シリーズから受け継いだデザイン性でヨーロッパを中心に拡がりを魅せながら日本でも徐々に人気を獲得し、シリアスランナーからスニーカーヘッズまで幅広く愛される名作として現在も語り継がれています。

2016年には1991年にスタートした「EQT」シリーズの生誕25th ANNIVERSARY(25周年)を記念したプロダクトEQT SUPPORT ADV 910(エキップメントサポートアドバンス910)が「CONSORTIUM」より全世界9店舗のみでゲリラリリースされる等、注目度は増しています。

今作は、そんな「EQT」シリーズの名作EQT RUNNING SUPPORT 93(エキップメントランニングサポート93)のアッパーデザインと「adidas」のフィロソフィを継承するプロダクトとして注目を集めるBOOST(ブースト)シリーズから誕生したULTRA BOOST(ウルトラブースト)に使用されているBOOST FORM(ブーストフォーム)を組み合わせ誕生したEQT SUPPORT 93/16(エキップメントサポート93/16)をベースモデルに採用。

アッパーには全てのアスリートの為に最高の1足を提供すると言う「adidas」の信念の元、開発され伸縮性に優れたテクノロジーPRIMEKNIT(プライムニット)を採用しシーム(継ぎ目)を極力排除する事で靴下を履いている様なフィット性と優れた通気性を実現。

更にミッドソールにはE-TPU(発泡熱可塑性ポリウレタンビーズ)を1度発泡させてから成形すると言う新しい素材の成型方法に着目する事で誕生した、高いクッション性と強烈な反発性が弾む様な推進力を生み続け、更に過酷な環境下でも形状変化が見られない耐久性を誇る「BOOST FORM」と、抜群のクッショニング性とモーションコントロール性を提供してくれる「TORSION SYSTEM」を搭載。

アウトソールにはクッション性が必要な箇所は粗く安定性が必要な箇所は細かい網目を施したストレッチウェブアウトソールを採用し、素材には自動車用タイヤで培われた技術を応用して優れたグリップ性を発揮するCONTINENTAL(コンチネンタル)社のコンチネンタルラバーを採用し「adidas」のアイコニックな名作のデザインと最新テクノロジーを融合する事で、革新的な機能性に裏打ちされた機能デザインがタウンユースとしても、そのポテンシャルを発揮します。

通称GRAY SCALE(グレースケール)と呼ばれる今作は、シンプルなグレーのワントーンカラーを採用しながら、細部に鱗(ウロコ)を模した型押しレザーを使用。
スリーストライプスには視認性に特化する機能素材リフレクター(反射材)を採用する事で、革新的な機能性に裏打ちされた機能デザインはシリアスランナーだけでは無くタウンユースとしてもそのポテンシャルを発揮してくれます。

またデュブレ(シューレースアクセサリー)には「PUSHA T」がリリースしたアルバムのタイトルKING PUSH(キングプッシュ)のフォント(文字)を右(KING)" 左(PUSH)"に分けて配置。
更にインソール(中敷き)にはオリジナルグラフィックを落とし込む等、同氏ならではのディテールが細かな部分まで反映されています。

「adidas」を語る上で決して欠かす事の出来ない要素である「RUNNING」カテゴリーの歴史を紐解きながら、現カテゴリーの壁を排除し蘇った「EQT」シリーズと最新テクノロジーを融合し、ライフスタイルスニーカーへとブラッシュアップされた「EQT SUPPORT ULT PK」。
そんな「adidas」渾身のプロダクトをベースに最新テクノロジーやイノベーションを紡ぎ上げたニューモデルに「PUSHA T」氏ならではのアプローチを示した今作を是非、足元から体感して見て下さい。

参考元:ミタスニーカーズ

1948年、アドルフ・ダスラー氏によってスタート。
“adidas(アディダス)”の由来はアドルフ氏の愛称「アディ」と「ダスラー」をつなげたものです。
シューズの補強のために編み出された3本のバンド「スリーストライプ」は、今ではアディダスの象徴になっています。
1965年、テニスシューズ“HAILLET(ハイレット)”を発表。これが後の“STAN SMITH(スタンスミス)”となります。
1970年、オールレザーのバスケットシューズ“SUPER STAR(スーパースター)”発表。
現在では、NIKE、PUMAとともに、世界のスポーツ関連製品のブランドとしてはトップブランドの地位を確立しています。

"adidas S76777"をもっとさがす

取扱ショップのご紹介

  • ミタスニーカーズ

    ナイキ、ニューバランス、アディダス等の限定別注モデルを多数取扱う、上野の老舗スニーカーショップ。

関連テーマ