カジュアルファッション通販情報

new balance MTL574 MG LIMITED EDITION画像

new balance MTL574 MG LIMITED EDITIONニューバランス 574シリーズ スニーカー メンズ

モデル品番:
  • MTL574 MG
タイプ:
  • MEN(メンズ)
ブランド:
アイテム情報:
情報提供: ミタスニーカーズ

アイテム説明

1906年にアメリカ/ボストンでアーチサポートインソールや偏平足等を治療する矯正靴の製造メーカーとして、その長い歴史をスタートさせたnew balance(ニューバランス)。
クラフトマンシップやヘリテージと言ったブランド本来の魅力を体現する「1000」「900」「500」シリーズは「new balance」のアイコニックな三本柱として多くのユーザーから愛され続けるだけでは無く、普遍的な価値と魅力を保ちながらスポーツブランドとして培ったテクノロジーを融合しコンテンポラリーなアップデートを施す事で新たな展開を魅せています。

そんな「new balance」が2016年に110th ANNIVERSARY(110周年)を迎えるにあたり「REINVENT(リインベント)=再開発」をメインテーマに掲げ、これまでの歴史と共に積み上げて来たオーセンティックなデザインと最新テクノロジーを融合させた様々なプロダクトを世に送り出して行きます。

1988年にリリースされ、2013年にモデル生誕「25周年」と言う節目を迎えた「new balance」を代表するクラシックオフロードランニングモデル「576」。
C-CAP(シーキャップ)とENCAP(エンキャップ)を組み合わせたソールユニットを搭載しグリップ性に優れたアウトソールを装備したオフロードランニングシューズとして開発されながら、ファッションアイテムとして高い評価を得る事でタウンユースとしても愛用され、ストリートシーンでも圧倒的な人気を博した名作です。

そんな「new balance」のブランドフィロソフィを継承する大定番モデル「576」の廉価版モデルとして開発された「574」はアメリカにて記録的なセールスを叩き出し、満を持して日本にも上陸。
これまでにmita sneakers(ミタスニーカーズ)とのコラボレーションモデルを始め、様々なブランドやショップとの別注でリリースされたAPAC(アジアパシフィック)企画が話題を呼び日本のスニーカーシーンに於いて既存の人気モデルとは一線を画すリーズナブルなプライスと新たな価値観で不動の人気を築き上げました。

その後も「new balance」主催のカラーリングコンテストや2007年の「APAC」プロジェクトであるHUNGRY DRAGON(ハングリードラゴン)そして、昨今ではmade in U.S.A.(メイドインUSA)の「574」をweb上でカスタマイズ出来るCustom US574(カスタムUS574)のサービスをアメリカで開始。
更には「mita sneakers」とOSHMAN'S(オッシュマンズ)のコラボレーションモデルML574 MOJITO(ML574モヒート)がリリース。

2015年には「574」のアッパーを最新の圧着技術で進化させながら、最新ソールユニットFRESH FOAM(フレッシュフォーム)を融合してリインベントされた「MFL574」が誕生し「mita sneakers」とのコラボレーションモデルMFL574 "History Gradation"(MFL574ヒストリーグラデーション)もリリースされる等、これまでのイメージを一新するプロジェクトやアイテムのローンチにより人気・実売ともに好調を維持しながら新定番モデルとしての地位を確立しています。

そんな名実共に「new balance」を代表するスタンダードモデルとなった「574」にコンテンポラリーなリインベントを施した「MTL574」からシーズナルカラーがリリース。
「new balance」の代名詞とも言えるオーセンティクなカラーリングをベースに「574」のデザインを継承しながらシーム(継ぎ目)を減らしたミニマムなアッパーは足当たりの飛躍的な改善を促すと共に、独創的な立体感と美しい曲線を描いています。

伝統と歴史を紐解きながらヘリテージ性を尊重しつつブランドフィロソフィを継承し、常に新しい試みでブレる事の無い進化を続ける「574」。
そんなブランドフィロソフィと最新テクノロジーが融合した意欲作を是非、足元から体感して見て下さい。

参考元:ミタスニーカーズ

1906年、ボストンでアーチサポートインソールや偏平足などを治す矯正靴の製造メーカーとして誕生。
1972年、現取締役会長であるジェームス・S・デービス氏によって買収されます。
理想のランニングシューズをつくるため、小規模でリスタートした新生ニューバランスは、デービス氏自らが履き、走り、そこから得たものをフィードバックし、独創的なシューズコンセプトインステップレーシングを確立します。
70年代の後半には、それを具現化したシューズを発表し、ランナーから絶大な支持を獲得。
現在でも伝統を継承しなが、最新のテクノロジーを集結し、よりよいフィット性を追求するシューズづくりを行っています。

"new balance MTL574 MG"をもっとさがす

取扱ショップのご紹介

  • ミタスニーカーズ

    ナイキ、ニューバランス、アディダス等の限定別注モデルを多数取扱う、上野の老舗スニーカーショップ。

関連テーマ